起業家というのは、独特なメンタリティーを持っている。
もし、該当するのならば起業に向いている可能性が高い。
是非チェックしてみよう。
目次
1:起業家の7つの共通点
2:まとめ
1:起業家の7つの共通点
まず、起業家の中で生産性が高い人と、
低い人の特徴を分析した。
その結果、生産性が高い起業家は、
自分のコントロール感が強いものを好み、
権力や影響力を求める傾向があった。
逆に楽になりたいなど考える起業家は、
生産性が低いことがわかった。
以下、生産性の高い起業家の
7つの共通線について解説する。
「自由と権力が好き」
40歳を超えた女性起業家は、知的チャレンジを好む傾向があった。
また男性起業家はお金がモチベーションの人が多い傾向にあった。
ただ、安定を求めている起業家は全くいなかった。
「自由とお金が好き」
自己コントール感を求める傾向があった。
お金が増えることで自由を得ることをモチベーションとしている。
「リターンが大きいものに投資する」
リスクが好きなわけではないが、リスクに強い傾向があった。
自分にとって耐えられるリスクで最大のリターンを選択する傾向がある。
また、一般人はリスクが低いものを選ぶ傾向があった。
「後悔しない」
起業家は後悔をしない。
過去の失敗を現実に見ず、楽天的な思考である。
次々とどんどん挑戦をしていくメンタリティ。
自信過剰とも言える。
「試しまくる」
トライアンドエラー数が圧倒的に多い。
できるだけ低いコストでたくさんトライする傾向があり、
これだと思ったものに大きくリスクを取る。
フォーマットなどと枠を限定せずに、とりあえず試すことを優先する。
「多様性のチームを好む」
知人家族をメンバーに入れず、馴れ合いを求めない。
なぜなら、無能の場合は切りづらくなるため。
また、違う経歴、違う認知特性など、異なる人のチームを作る傾向がある。
失敗する起業家ほど、同じような人を集める。
「一定の自分ルールを作って即決断する」
重要なことでも、緊急で分析する間がない状況でも、
あらかじめ自分ルールを定めておき、それにそって即決断する。
ときには残酷な決断だと言われることもあるだろう。
結果として間違った方向に進んでしまったとしても、即修正できるので、
結果としてうまくいく傾向がある。
ただ安定期に入った場合は、シリアスエラーの原因となる可能性があるので、
その場合は即決断はNGの場合がある。
2:まとめ
成功している投資家の特徴
・自由と権力が好き
・自由とお金が好き
・リターンが大きいものに投資する
・後悔しない
・試しまくる
・多様性のチームを好む
・一定の自分ルールを決めて決断する。