悩めるゴルファーのレッスン。
今回はスイング大改善の後半戦!
これでスイングが安定し打球も安定する。
しっかりとスイングプレーンを意識しよう!
スイング前半の記事はこちらを確認しよう!

後半部分も教えてほしい!
スイング後半の難易度は高いけど、
習得したらゴルフ上手くなるから頑張って!


目次
1:スイング後半 の最重要ポイント
2:各ポジションの解説
3:まとめ
1:スイング後半 の最重要ポイント
2つあります。
下半身始動
左肘の曲げ
です。
重要なのでもう一度言います
スイング後半で重要なポイントは、
下半身始動
左肘の曲げ
です。
2:各ポジションの解説
4つあります。
ダウンスイング
インパクト
フォロースルー
フィニッシュ
ではそれぞれ解説していきます。
ダウンスイング
左足かかとを下ろす動作から始める(重要)
トップオブスイングで作られた手首の角度を保ちながら左腕を主としてクラブを引き下ろす
インパクト
ボールの位置は、クラブが振り抜く途中だと考える。
左腕とシャフトはほぼ真っすぐになり右肘はまだ伸びていない。
右手は左手の上にある
フォロースルー
インパクトからフォロースルーにかけて体重は左足に移動。
曲がっていた右肘が伸びて左肘は下を向きながら曲がる(重要)
インパクト直後、クラブヘッドは一瞬目標方向に振り出され、その後はスイングプレーンに沿ってフィニッシュへと向かう。
体の回転とともに顔が上がっていき打ち出されたボールを追っていく
フィニッシュ
バランスを保つ(1秒)
両手両腕は、体の回転方向に沿って上がる。
体は目標方向に向き、右足かかとは体の回転によって上がり、顔はボールの方向をみる
注意点
スイング前半の動きであるテークバックで脇が潰れると正しいスイングはできません。
詳細はこちら参照。
左右のスイング幅は均等にすべし。
フォロースルー側が大きいとトップしやすいです。
3:まとめ
スイング後半で最も重要なポイントは以下2点。
下半身始動
左肘の曲げ
ダウンスイング、インパクト、フォロースルー、フィニッシュの4つのポジションで
欠かしてはいけないポイントがあるのでしっかりと意識しよう!

でも頑張るぞ!